フランスの旅3日目【2011・8・19】
朝食はスクランブルエッグ・ソーセージ・ベーコン・フルーツ・ヨーグルトと
ありきたりメニューだったけど、クロワッサンは激ウマ![]()
フランスは夏でも朝晩は秋~冬レベルで寒いので、
食後はホットコーヒーでほっこりタイム
コーヒー美味しかった![]()
食後はお部屋でゆっくりしてから、バスに乗り込む。
ハイウェイにのったんだけど、料金場がハイセンス
アートだわ~!!
しばらく走ると草原が広がっていました。
こういう場所は、時間をゆるくしてくれるので大好き![]()
いつもながら車中で爆睡していたらあっという間に、シャルトル大聖堂に到着![]()
ここは世界遺産なのですよー。
世界遺産大好き人間の私は、遠目で見ても美しいゴシック建築にワクワクハイテンション![]()
シャルトル大聖堂のまわりには植物がたっくさん![]()
無造作に植えられているようにも見えるところがかなりタイプです![]()
近くに行ってみるとまさかのUnder construction![]()
外観はちょっぴり残念だったけど、中身の素晴らしさを拝見できることを期待して中へ![]()
ステンドグラスの美しさって吸い込まれそうになるから大好き![]()
ひとつひとつ伝承すべきことや哲学が表現されている大切なものだって教わりました![]()
手法は全く違うけどアボリジニアートと似てて感慨深いわ![]()
このグルグルのフロアにも意味があるんだよん![]()
裸足でこのフロア上を歩いている人たちがいっぱいいたので、
私もグルグル真似っこしたかったけど、団体行動なので我慢・・・
大聖堂内はホワイトニング中だったので、メンテ完了部分は純白![]()
いつか全部真っ白なシャルトル大聖堂をまた見にきたいなぁ![]()
ロマンティックでステキ![]()
聖母マリアのものとされる「サンクタ・カミシア」と布が所蔵されていました。
サンクタ・カミシアが展示してある上のステンドグラスはより一層ゴージャス![]()
キャンドルゆらゆら・ゆらり~
シャルトル大聖堂の裏側のお庭![]()
KISSチョコみたいなグリーンがかわいすぎるぞ![]()
こんなお庭のお家に住みたぁーーーーーーい![]()
大聖堂をでてお散歩![]()
この写真は一般家庭の玄関まわり。
センスありすぎる~
お花かわいすぎる~![]()
適当におかれたキッズのチャリンコさえも、なぜかオシャレ![]()
ランチのレストランまでテクテクウォーキング![]()
広場に楽しそうな噴水を発見![]()
飛び込んで水遊びがしたかったけど、団体行動なので我慢我慢・・・
ランチは人生初のエスカルゴ(ガーリックテイスト)![]()
夏なのでロゼのワインをオーダーしたんだけど、とってもフルーティで美味でした。満足![]()
エスカルゴは残念ながらリピートする旨さではなかったけれど、
上手に食べられたしテーブルマナーを学べたので◎
何事も経験だもんねぇ![]()
ガーリックをバケットにつけるととっても美味しかったぁぁ![]()
ビーフのハーブ仕立てマカロニ添え(?)
お肉がかなり柔らかくていただくまでかなり期待していましたが、食べてびっくり![]()
独特なハーブのお味がお口いっぱいに広がる・・・
うーむ・・・なんでも食べられるボナペティには珍しく苦手なお味![]()
でも出されたものは完食する派なので頑張ってたべました![]()
アイスクリーム 生クリーム添え
濃厚で美味しかったぁ![]()
最後に美味しいものが食べられて本当に良かった![]()
食べたらまた移動。
フランス人ってそんなにとうもろこし好きだったっけ?ってくらい永遠にとうもろこし畑![]()
飼料用なのかしら??牛・羊・馬もたくさんいました![]()
![]()
![]()
景色を眺めつつ、また眠りました![]()
目を覚ますと目の前に憧れのモンサンミッシェ---------ル![]()
ここに来たくてフランスに来たと言っても過言ではないのです![]()
この感動は筆舌に尽くしがたいわっ!!
ずっと眺めていたかったけれど、ホテルに向かうことに・・・
あれ?これホテル?
狭い。ヨーロッパのホテルって毎回期待を裏切ってくれるので笑える。
備え付けのドライヤーは途中から動かなくなりました。
用意周到なMikiちゃんに借りられたのでラッキーだった![]()
こういうレトロホテル(?)を利用するっていうことが、
トラディッショナルな島に宿泊するということなのかもしれない![]()
何事も経験ね。
天井の照明はキュートだったぁぁ![]()
ホテルを出て島内の細い路地裏をお散歩。
ショップが並ぶ細道は、観光客がたくさん。
そりゃ、世界遺産への道だものね![]()
ディナー・・・味のないぬるいスープ。
ツアー客全員が塩こしょうで味付けし直すようなお味のスープ(笑)
完食した男の人は「すごいですね」とまわりの人に褒められるお味のスープ(笑)
まぁ・・美味しくなかったです。
写真右は名産・りんごのお酒、シードル![]()
アルコール低めなので、お酒の弱い人が楽しめるお酒かな![]()
写真左は白身魚のクリーム煮。
レモン作用なのか、タイ米が下部にあるからかは原因不明だけど、エスニック味(笑)
フランスに来たのにエスニック・・・![]()
美味しいもので幸せ感じるボナペティは久々にどんより気分![]()
「あからさまにテンション下がるのウケるんだけど」ってMikiちゃんに大爆笑されました。
デザートのチョコレートケーキは美味しかったからニンマリだったよ![]()
食後は島内をぷらぷらお散歩![]()
ここが有名なオムレツ屋さんらしいよ![]()
時間によって印象が違って素敵![]()
感動的眺望に脱力&リラックスできたので、ホテルじゃなくてここで寝たいって心底思いました![]()
ホテルに戻りたくなくってさらにブラブラ~
モンサンミッシェルのオフィシャルカー(多分)を見つけました![]()
だって修道院内のショップのオフィシャルグッズと同じ柄だったもんね![]()
かわいいすぎるぅぅぅぅ~![]()
宮島も鳥居だらけのオフィシャルカー作ればいいのにね![]()
夕食に満足できなかったので、クレープ屋さんへ
このおばちゃんに二重請求されかけたので、
「もう払ったと思うんじゃけど・・・」と広島弁で説明。
広島弁ってどこでも伝わるもんじゃね~「ごめんごめん」ってフランス語で言われた(多分)
ホテルに帰って爆睡。3日目が終わる。

















































コメント