世羅高原のひまわり祭り
昨夏、海田のひまわり畑に行ったら、花が全て刈り取られていました
今年はこの切なく悲しい思い出を払拭
一昨日、念願の世羅高原のひまわり畑にやっとやっとや--------っと行けたのです
ひまわりだけだと思っていたけど、サルビアも咲いていてラッキー
サルビアって赤だけじゃなくって紫もあるらしい
ひまわり畑を散策する前に焼きトウモロコシをモグモグ
噂通り、デリシャーーーース
粒はギッシリ、食感はシャキシャキ、とっても甘くて言うことなしのお味
「2012年心に残る美味ランキングのベスト10」にランクイ----ン
食べかけの写真でごめんなさ~い。
お腹が満たされた後は100万本のひまわり畑へ。
予想をはるかに超えたスケール
太陽に向かってまっすぐ咲く姿は美しいね
スマホの待ち受け用の写真をパシャリ
レモン色ひまわり悪そうなひまわり
掌より小さいチビひまわり
いろんな種類のひまわりがあるんだねぇ~
ひまわりに元気をもらった後は、せらブルーベリー農園へれっつごー
わたしはトウモロコシとブルーベリーミルフィーユのジェラート
美味しいに決まっとる
食欲旺盛なわたしたちはその後タコを食べに三原へGO
「三原 たこ」でGoogle検索したら須波港のたこ焼きがヒット
YouTube: 須波港フェリー名物たこ焼き広島県三原市
これを見たら行くしかないでしょう~
親指サイズの超特大タコ入りのたこ焼きをハフハフ頬張る
ボリューム満点とっても美味しーーーーーーーい
大きいタコでハイテンションになり、帰りの車中はローラごっこ
くだらなことで笑える平和な休日でした
秋の世羅高原はダリア祭りなんだってぇ~
とても可愛らしかったので、見に行けたらいいのにな
やっぱり世羅のひまわり凄いね。近いのに行けてない私です。須波にも行かれたのね、その辺りに8年住んでたのよ、毎日海を眺めて幸せだったわ~懐かしい・・・
でもお客さんからの要望が多くてまた、再開したの。がっつり系がうけてますね。また、食べにいらっしゃい
須波港のたこ焼きは 三原・道の駅明神の里でも食べられますよ!道の駅に出店するため一時、須波港は閉店
投稿: トトロン | 2012年8月22日 (水) 22:04
トトロンさん
秋のダリア祭も行けたらいいのになぁ


世羅ってとってもすてきなところですね
トトロンさんのタコ話を思い出してたこ焼きを食べたくなったのですよぉ~
三原もすてきなところですね
また行きたいです
投稿: ボナペティ | 2012年8月24日 (金) 23:32