ハナマルがほしい
バス待ちの間に、本屋さんへ![]()
もしかしたら有難い教訓が書いてあるかもしれないと思って、
読みやすそうな人生哲学の本を手に取った![]()
本を閉じたまま、ここだ!と思ったページを開いて読む![]()
あらゆる問題にさしかかった時の自分の行動や思想について書いてあった![]()
簡潔にまとめると・・・
世の中に自分と神様しかいないとして、
自分の行動や思想に神様からマルがもらえるようにしましょう!だって![]()
そうしたら幸せになれるらしい![]()
善に生きろってことネ~~フムフム
単純明快で読解力のない私でも理解ができました![]()
神様からハナマルもらえるように、がんばろう~
今朝は通勤時に早速良いことがおきたよ![]()
幸せのカンロ飴をいつもよりたくさんもらいました。しかもガムまでも![]()
ラッキー![]()
今日も一日頑張れそうだ![]()
![]()

このカンロ飴、我が家では なくてはならない物の一つです。ばあちゃんの大好物なんです。痴呆が少しあり 足も目も不自由な ばあちゃんが ぐずぐず言い始めた時「飴あげようね」って言うと喜んで食べてくれるのが このカンロ飴なんです
だからスーパーで底値148円の時にまとめ買いします
おいしいよねトトロンも大好き
幸せのカンロ飴って感じ よく解ります
投稿: ととなりのトトロン | 2011年7月27日 (水) 21:47
>となりのトトロンさん

カンロ飴って素朴で良いですよね。
私の祖母宅にも常備されていました。あと黒飴も
大学でもカンロ飴好きな教授がいらっしゃったなぁ
だから、カンロ飴が好きな人に悪い人はいないと思っています(笑)
投稿: ☆☆BonAppetit☆☆ | 2011年7月27日 (水) 22:47